ひだっちブログ › ほおのき › 2009年02月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年02月28日

ほおのきOK

んー。 今日はいい天気でしたicon103

今日のおつとめ3:00までってことは 行くしかないっしょicon16


ひさびさの景色icon12

カップヌードル忘れたicon11



この先は急斜面face08

この4人組はスノーボーダーicon45  

ムリ。ムリ。なんて言っとたけどアタックしたんかなぁ



まっオレは当然・・・   あともどりicon95




今日も大勢のお客様face02




写真はないけど チビッコひろば も楽しそうやったicon103

2~3才のおとこの子。  なぜかソリをうしろ向きに乗って滑走。face08

しかもひとりでicon11

とーぜんバランスくずして途中でコケたんやけど メッチャ泣いとったicon11

怖かったろうな・・・



そんなこんなでまだまだ楽しめる ほおのき平スキー場

明日も天気まずまずいいっしょicon01

みなさんのお越しをお待ちしております


スキー ・ ボードのあとは・・・

宿儺の湯で疲れを癒してくださいicon45
  

Posted by こじろう at 23:08Comments(0)

2009年02月26日

ひさびさの青空

AM7:00 1日のはじまり。

ひさびさに青空ですなface02


まだ誰もいないゲレンデ。

圧雪もキレイにやってくれていますicon104  おつかれさまです。

静まりかえったゲレンデを歩くとザクッ ザクッ と。  キモチイイもんですicon109



そんで帰り。 乗鞍が一望できる場所へ寄ってみました



例年なら 真っ白 なのに所々黒っぽくみえるicon11

ライチョウ、羽毛が生え替わりしてないやろな・・・

  

Posted by こじろう at 18:55Comments(0)

2009年02月25日

あっせつ~

PM5:00 圧雪車出動icon114



荒れたゲレンデを均してくれますicon103

この圧雪車。 運転してみてぇ ってずっと思ってたicon06

どでけぇキャタピラとエンジン音icon114 カッコイイわ。


だけど運転技術がいるんやろうな・・・ 


しかも操作がむずかしそうicon11

このボタンの数 

 
オレみたいなツルッッツル の 脳ミソでは・・・


まっ 夢は来年に持ち越しやなicon91



最近、「花粉情報」テレビで見るけど 岐阜や大垣。

ヒジョーに多い ってなっとる・・


だれかスギの木を切ってくれっっ  

Posted by こじろう at 21:36Comments(2)

2009年02月24日

春よ チョイ待て。

あーあ 天気わるいっすね。



ガスがかかって真っ白  なんにも見えんicon10

今日、読売カップ という大会がありましたがあいにくの空模様・・・


選手や大会運営の方は大変やったろうなicon10

おつかれさまでしたicon44


今シーズン あと1ヶ月チョイとなりましたが まだまだ。 


高山市街は雪 あまりありませんが
 ほおのきはありまっせicon94


まだまだ春は先ですよ  スキー、 ボード しましょicon103  

Posted by こじろう at 21:56Comments(0)

2009年02月23日

なりきり

テンプレート変えてみましたicon103

よく紹介しているこの風景  何度みてもいいっすなicon12




今度このベンチ座って カップヌードル 喰おっとicon28

キムタクになりきってさ


日清からオファー来ねぇかな...


ちょっと前、永谷園のお茶漬け うまそうに食べるCMあったっすよね。

あの男の人、永谷園の社員やったんでしょ?


うまそうに喰うのは オレも負けねえんやけど...


どうもルックスがね...
  

Posted by こじろう at 23:03Comments(0)

2009年02月22日

さむっっ

今朝は寒かったicon10

道路の温度計。 -13℃!   ひさびさに見たicon11

まだまだ冷え込みますな



日曜日ということあって たくさんのお客さんみえましたよ

朝は天気よかったし キモチよさそうやったicon103




けど。だんだんと雲行きが・・・  夕方には雪がチラチラとicon93






閉場10分前。 昼のにぎわいはどこへ行ったの?

今週のは新雪やし晴天やし よかったっすねface02

  

Posted by こじろう at 22:55Comments(0)

2009年02月21日

期待どおり

icon92期待どおりの新雪icon92

早朝から大勢のお客様にお越しにいただきましたicon103

天気も昼ころから スカッ と晴れてゲレンデは眩しすぎるほどicon93





すべてのリフトがフル稼働icon10

ジョイフルの前にあるクワッドリフトはもちろん、
遠くにみえる第8リフトも お客さんがどんどん登っていくのがみえましたicon14




ちびっこ広場icon45

トンネルに雪だるま

昔、トンネル作ったなー って思い出しながら見ましたface02

あっちとこっちで握手したりして

あんなカワイイころ オレにもあったicon32



・・・たしかにあった



明日は2月最後の日曜日

みなさまのお越しをお待ちしておりますface02

ゲレンデ眺めがら風呂入るってのも アリ ですよicon94  

Posted by こじろう at 20:41Comments(0)

2009年02月20日

ナイター オモロー

行ってきました ナイタースキーicon108



PM5:30ころのようすですが まだ薄明るいicon104  

チョット陽が長くなりましたな


んで1発目icon102   


・・・   やべっicon10   


んで2発目icon44


・・・   うめーこと滑れんface07


さみーし。 どしよっかな。  



ヘタレ癖が・・・


みんな楽しそうやな・・・ もうちょっとしたら帰ろっかなicon80 



なーんて思っとたら雪がicon12


すぐにうっすら積もってきて


おっ。  おっ。


なんかおもしれー face02

リフトの前の子たちもがんばって滑っとるのに まけられねーだろicon09


結局 ラストまで滑っていましたicon94


吹雪いてきて大変やったけど楽しかったっすよface02


雪が ホッペタ 叩きつけてホッペがハイジのように赤くなりましたが 
なんのその
icon23

鼻水なんか溶けた雪なんかわからんけど
なんのその
icon11


ラストは ああ終わりか・・・ 

なんて思うくらいに楽しめましたicon103


icon92このままいけば明日、新雪っすよicon92

お越しの際は車の運転、気をつけてくださいicon61icon114

  

Posted by こじろう at 22:52Comments(0)

2009年02月19日

いいっすよ

今朝 チョロ雪つもってましたね

わりに道路テカテカicon12になっとってひさびさ10:10にハンドル持ってicon61

気をつけんと。 

このまえさ。 まっすぐ進んどるのに急にケツ振ってヤバかったicon11

ケツ振るのは求愛の時だけにしてほしいねicon47


朝イチのようすです


スキーセンターのホームページから拝借しましたicon10

誰も滑ってないゲレンデ。 キレイっすよねicon92

今朝積もった雪もあって コンディションはサイコーですicon94



やっぱ 街に雪なくってもスキー場には雪ありますからface02


今夜から明日にかけての予報も雪ふるっぽいし

そんで明日はナイター営業日icon108

ひさびさチョロっと滑ってきますicon102



にかけてもコンディションいいんじゃないっすかicon109

  

Posted by こじろう at 22:23Comments(0)

2009年02月18日

どんより

今日は1日中 どんよりicon11

雪ふってくるかな? 寒いし雪ふってくるかな?

って期待したんやけど 降らんし。

ちょっと降ればいいのにさicon04


今日はこんな感じでしたよ



天気わりーな  って外眺めとったら

マウントコース攻めとるスキーヤーが!!face08

第8リフト降りて左のコースが マウントコースなんですicon114

ほおのき平スキー場で1番の急斜面で最大斜度が42°

まっ オレにはムリムリicon80



今日の市民時報に 高山でスギ花粉観測icon116 ってでてましたね

テレビの気象予報でも 花粉情報が。


だんだん春が近づいてきてますけど

まだまだ冬をたのしみましょface02  

Posted by こじろう at 22:08Comments(0)

2009年02月16日

豚のまんじゅう

うん。さむいっ。

いーの。いーの。 寒くてあたりまえですってface02

まだ2月なんやし。 ちょこっと安心したねicon44

冬らしい写真を・・・ と思っとるんやけどナカナカ・・・icon11

サクッ と滑りに行って カシャッ とやりたいのに。

もたもた仕事しとるともう夕方icon11



まっ サクッ と滑れるほどのスキーの技術もないんやけど。



帰りにジョイフルで撮った写真ですが...


シクラメン っすよねicon90

ジョイフルにあるの、ちっとも気付かんかったicon10

キレイっすよね?

つーか花の名前も今日、教えてもらったんやけど

キレイっすよね?

シクラメンって冬の花なんですってね 花言葉は・・

「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」 らしいっす


んで赤いシクラメンは 「嫉妬」icon85


ほーーーう。 女性らしいの花ってことっすねicon90

シクラメンのかほり っていう歌も 女性をシクラメンに見立てて歌ってますよね

調べたんです。 花言葉も歌詞もicon94



んで もう一個・・・



シクラメンの和名・・・




豚のまんじゅう


・・・・・・なんで??

  

Posted by こじろう at 21:39Comments(0)

2009年02月15日

カーニバル2日目

icon103ウィンターカーニバル2日目icon103

快晴のもとおこなわれましたicon01

 ビンゴ大会のようすです

すごい人の集まりface08  

食堂、ヒマやなぁ って思っとったらみんなここにいたのね

チビッコから大人・シニアの方、カップルもみんなでワイワイとicon103

景品、なんやったんやろ?icon27


ロッジ感謝サービスも行われましたよ

ジョイフル朴の木では もちつき大会やりました

もちつきってやったことあります? 

ボクも、幼稚園のときの記憶がうっすらあるだけなんですicon109

準備もなにをしていいのやら・・・  

ジュンちゃんにおまかせですface06



もちつきのようす。 ハッピ着てるのがジュンちゃんね

手際よくつきます  ハイッ!  ハイッ! っと

オレもちょっとやったんやけど、ナカナカうまくいかん...

すぐに交代。 野球といっしょ・・・


見物のチビッコも もちつきしました

みんなよろこんでやってましたよface02



できあがったモチはその場でぞうに にしてみんなで食べて。icon104

やっとでオレの出番 ぞうにを茶碗によそう役icon94 映ってないけど...

ハイッ!  ハイッ! っとface02

4升があっとゆうまにface02

みんな、おいしいって言ってくれましたよicon94


大勢の皆さんにあそびに来ていただきありがとうございましたface02

  

Posted by こじろう at 21:51Comments(0)

2009年02月14日

雪上花火

ほおのき平スキー場ウィンターカーニバル やりましたよface02

昨日までの悪天候から回復して、スッキリした天候で行われましたicon109

たのしみにしとった雪上花火大会icon103の写真です




花火の音が乗鞍にこだましますicon103



icon92キレイっしょicon92



そのほかのようすですface02

寒いなか、大勢のお客様にお越しいただけました

ありがとうございますicon104 



ぜんざいのサービスicon45
やっぱうまいわ  ぜんざいicon33




バンド演奏で盛り上げます
RCサクセションの 雨上がりの夜空に を。
まさに ピッタリじゃないっすかicon71
そのほか スタンド・バイ・ミー などface02


たいまつ滑走です
スキースクールの先生・生徒などが滑ってるんです
ナイター照明を消したときの星空がなんとも・・・icon108
たいまつがゆらゆらと キレイでしたよicon111


あしたもウィンターカーニバル おこなわれますicon94
ビンゴ大会やもちつき ロッジの感謝サービスもあるようです

みなさん、あそびにきてくださいicon103







  

Posted by こじろう at 22:37Comments(2)

2009年02月13日

春・・・っすか?



天気予報で 春一番icon45 やら 台風並みやら言ってますが...

どうなっとるん? 今年の冬icon11

このまま春になるの?


まっ 明日には回復icon14 するそうやし

ウィンターカーニバルの たいまつ滑走icon110&雪上花火大会icon92は無事おこなわれるでしょうicon103 


今夜はナイター営業日icon108

悪天候にもかかわらず・・・icon11 ありがとうございますface02





せっかく来てもらったのにあいにくの天気face07

風邪などひかぬよう、すくなの湯 でも入ってぬくぬくしてってくださいicon103







  

Posted by こじろう at 20:18Comments(0)

2009年02月12日

新雪やし・・・

休みやったしチョイと滑ってきましたicon94

昼から・・・icon11   

朝イチから行こうって思っとったんやけど...  起きれんかったんですface04

急げばいいのに 途中でざるそば喰ったりしてのんびりと・・・icon115

ところで・・・

そば屋の蕎麦湯ってみんなどうやってのんでます?

そのまま?そばつゆと割って?

オレ、そのままいきたいんやけど、そばつゆ残っとるし・・・

そばつゆ飲んでカラにするんやけどカライじゃないっすか・・・


まっ いいんやけど




おなじみの第8終点ですicon109

リフトのおっちゃんが 乗鞍の山々の説明されていましたよface02

一言で乗鞍っていっても 山のひとつひとつに名前がついてるんです

23の峰と8つの平原・・・ やったかな?

それらが馬の背に鞍を乗せたような姿に見えるもんで 

乗鞍 って言われるようになったらしいっすicon113





なだらかな斜面やで、オレみたいなヘタッピでも余裕icon94




第6ペアリフトからパノラマコースですicon102

木々に囲まれて。icon116 キモチイイっすよface02

朝イチやったら木に雪がつもってもっとキレイやったろうな・・・





第5ペアリフトの終点が かもしかコース 

全中のジャイアントスラロームのスタート地点ですicon103

ここから1分チョイで一番下まで・・・

オレも滑ってみたんやけど ムリicon11

つーか途中 1度か2度休憩しんとicon77


どおっすか?

14日・15日のウィンターカーニバル遊びに来たくなりませんか?face02

みなさまのお越しをお待ちしておりますicon103






  

Posted by こじろう at 21:47Comments(0)

2009年02月11日

もちつき

今日の帰り、スッゲー雪降ってましたよ

道路にも積もってノロノロ運転で帰ってきましたicon115 

毎日とおる道やけど、やっぱ安全運転っすよね 

このまえもヒヤッとしたしface08

明日の朝は市内も積雪かもしれんし、みんなも気をつけてくださいicon23


今日、全中の表彰台につかわれたステージを重機が襲いかかってましたよicon10




ぶっ壊しとるなんかなぁ それとも今度のウィンターカーニバルのために

改造するんかなぁ なんておもいながら見学してました


そのウィンターカーニバル。

icon10314日の夜19:00から たいまつ滑走・雪上花火大会icon103

icon10215日は9:00から ビンゴ大会・もちつき大会など行われますicon102


もち... 

...もち喰いてぇ
  

Posted by こじろう at 22:02Comments(0)

2009年02月10日

カーニバル

 2月14日・15日とほおのき平スキー場で

icon92Winter Carnibal がおこなわれます icon92

14日は 土曜日 しかも バレンタインデー 

みなさんのお越しをお待ちしておりますicon45



そのウィンターカーニバル ナイター営業の日なんやけど

19:00~20:00までのあいだ、照明を消して

たいまつ滑走 ・ 雪上花火大会 が行われるんですicon103



えっ... 真っ暗にして滑るの?


たいまつ 持っとるっていったて暗いし あぶなくね?

って思うんやけどダイジョブみたいicon94  毎年のことらしいです・・・


icon92花火も楽しみっすねicon92




今年のカウントダウンで 旧パークボールから上がったんでしょ?icon12




オレ、ちょうどその日...


ジョイフルで宿直...icon11


ちょうどその時間...


テレビもない部屋で ゲレンデの照明ぼんやりながめて...


ひとりぽっちでビール飲んでましたicon11


こんどの花火はかならず!!



スキーやらんでも楽しめますよface02






  

Posted by こじろう at 18:46Comments(0)

2009年02月09日

もうひとりのヒーロー

今日は休みやったもんでスキー場の写真がないんですが・・・icon11


天気でもよければスキーしに行って写真を・・・ なんて思っとたのに 曇り空やしicon02

きのうまでメッチャいい天気やったのにさぁ...


結局、家でマッタリしておりましたicon45



そこに高山市民時報が届き 開いてみると...




全中で大活躍のふたりが!!


連日、新聞などでとりあげられてみんなご存知っすよねface02

ふたりとも今日から学校でみんなに祝福されたのでは・・・face02icon94


ん・・・?  男子ジャイアントスラローム優勝の西村くん。

えっ!高山で養った実力?



えっ?  そうなの?  しらんかった・・・

七日町2で・・・  日和田で・・・  フムフム...


七日町っていえば マラソンの高橋尚子さんicon16も 七日町2でしたよねicon92


ジャイアントスラローム、男子も女子も優勝者は高山出身ってこと?



全国のトップが高山からですよicon94

すげえ・・・




オレも七日町ですが...

県大会の初戦で.... 涙icon11




  

Posted by こじろう at 22:15Comments(0)

2009年02月08日

10年ぶり

ゆうべの ひとり祝杯icon34  ついつい飲みすぎました...icon11

ひとり祝杯っていっても 友達との新年会だったのですがキモチ的に

新井さん、二俣さん。おめでとうface02

岐阜県代表の選手、おつかれさまicon34 


さっき、いろいろ資料をみてたら 
icon92女子スラローム・女子ジャイアントスラローム優勝の 新井さん。icon92

女子スラローム・ジャイアントスラロームとのV2は

10年ぶりの快挙だったみたいです。
face08

いやはや・・・ビックリさせられっぱなしっすよ




今日のほおのき平スキー場。

昨日の全中と同じコースで 愛知県マスターズ・ジュニア大会が行われました



今日も快晴icon01 いいコンディションっすよicon94




こんなちっちゃい子も大会に出場icon44


全中の大会、男子ジャイアントスラロームで愛知県代表の生徒が優勝したんです。

将来のスターがこの中にいるかも・・・icon69







  

Posted by こじろう at 21:35Comments(0)

2009年02月07日

V2達成!!

今日おこなわれた 女子ジャイアントスラローム にて とんでもないことがおこりましたよface08



大会の写真ですが ジョイフルから撮ったんで遠くてよくワカラン...  スンマセン

イチバン向こうの斜面が大会のコースっす



なんと・・・ 

icon92icon92icon92スラローム優勝の 新井真季子さんが優勝!!icon92icon92icon92

スラローム・ジャイアントスラロームとV2達成です!!

しかもダントツ!!


そして準優勝には・・・

icon93icon93icon93スラローム5位入賞の二俣友里さんicon93icon93icon93


ふたりとも岐阜県代表の選手face02

優勝の新井さんは3年生。

卒業後は海外へicon20 と新聞に載っていましたねicon102

そして準優勝の二俣さんは まだ2年生face08

来年の大会も期待されますねface02



とんでもない2人がジョイフル朴の木に泊まっていたんすね...icon11


アイサツもしっかりできていましたし、食後には自分の食器をさげてくれました

もちろん全員face02

そういったところもスバラシイ中学生でしたよ


新井さん・二俣さんおめでとう!!





オレ、これからひとり祝杯あげるわ...icon34













  

Posted by こじろう at 18:43Comments(0)